7月19日から全国3会場で、特別なドローンショーイベント『元気ハツラツ!大空大合唱』が開催されます。
このイベントは、オロナミンCドリンクの発売60周年を記念して、大塚製薬が企画したものです。
静岡県、北海道、熊本県の3地域で行われ、約1,300機のドローンが夜空に楽譜や歌詞、さらにはオロナミンCのロゴを描き出し、来場者とともにシンガーソングライターKANの名曲「愛は勝つ」を歌うという新たな形の合唱イベントです。
全国3会場で特別イベント!7月19日から順次スタート

大空に広がるドローンで描かれる楽譜を見上げながら「愛は勝つ」を歌う新たな形の合唱で、日本に元気を届ける大塚製薬株式会社は、炭酸栄養ドリンク「オロナミンCドリンク」の発売60周年を記念した特別なプロジェクトとして、静岡県、北海道、熊本県の3地域で日本初の『元気ハツラツ!大空大合唱』を実施します。
オロナミンCは1965年2月に誕生し、今年で60年を迎えました。
今なお「元気ハツラツ!!」というキャッチフレーズのもと、日本全国に元気を届け続けています。
今回の「元気ハツラツ!大空大合唱」は、これからも元気を届ける存在であり続けるための想いを込めて企画された体験型イベントが開催予定となっています。
イベントでは、約1,300機のドローンが夜空に歌詞や五線譜、そしてオロナミンCの形を模した音符を描き出し、来場者とともに大合唱を行います。
ドローン約1,300機で描く感動の楽譜と歌詞でブランド史上最大規模の演出

今回のドローンショーで使用された楽曲は、シンガーソングライターKANさんの名曲「愛は勝つ」です。
この楽曲はシンプルで力強い歌詞が特徴で、世代を問わず多くの人々に愛され続けている応援歌となっています。
時代を超えて心に響くこの曲を、みんなで一緒に歌いながら、オロナミンCが大切にしている「人と人とのつながり」を実感し、そのエネルギーを明日への力に変えていきます。
また、約1,300機のドローンが、横65メートル、縦225メートルの規模でオロナミンCの巨大なロゴを描き、会場を一層盛り上げる予定となっています。
元気ハツラツ!大空大合唱の開催スケジュール
イベント名 | 元気ハツラツ!大空大合唱 |
開催日程 | 【静岡県】 花火大会名:第72回安倍川花火大会 開催日:7月19日(土) 開催時間:19:30~21:00 元気ハツラツ!大空大合唱:19:30~19:50頃 【北海道】 花火大会名:第59回おたる潮まつり 大花火大会 開催日:7月27日(日) 開催時間:20:00~20:30 元気ハツラツ!大空大合唱:19:40~20:00頃 【熊本県】 花火大会名:第38回やつしろ全国花火競技大会 開催日:10月18日(土) 開催時間:18:00~20:30 元気ハツラツ!大空大合唱:18:00~18:20頃 |
開催場所 | 【静岡県】第72回安倍川花火大会:安倍川河川敷(〒421-2115 静岡県静岡市葵区与左衛門新田) 【北海道】第59回おたる潮まつり 大花火大会:小樽港第3号ふ頭(〒047-0007 北海道小樽市港町3−1) 【熊本県】第38回やつしろ全国花火競技大会:球磨川河川緑地(〒866-0061 熊本県八代市渡町1303) |
入場料 | 入場料に関して、各花火大会の公式サイトへお問い合わせください。 |
主催 | 大塚製薬株式会社 |
演出 | 不明(調査中) |
ドローン機体数 | 1,300機 |
公式HP | https://www.otsuka.co.jp/ |
SNS | Instagram:https://www.instagram.com/oronaminc_official/ X(旧Twitter):https://twitter.com/oronaminc_drink Facebook:https://www.facebook.com/oronaminc/?fref=ts |
来場者には無料配布も!会場限定の特典付き
イベント当日、会場内にオロナミンCのブースを設置し、来場者に元気を届けるため、オロナミンCを無料で配布いたします(各会場1万本を予定)。
オロナミンCを手に、歌や光、そして笑顔あふれるひとときを楽しめるようになっています。