2025年11月3日(月・祝)、東海大学湘南キャンパスで開催される「第71回建学祭」にて、400機のドローンを使用した大規模なナイトショーが実施されます。
昨年の300機を超える演出をさらに進化させ、今年は「VIVID(ビビッド)」をテーマに、鮮やかで躍動感あふれる光のアートを披露。国内の大学祭としては過去最大級のスケールで、学生と企業が力を合わせて創り上げる感動の瞬間が訪れます。
東海大学湘南キャンパスで行われる「第71回建学祭」にて、400機のドローンを使った特別ショーを開催します。
ドローンショーは、学園祭の最終日である11月3日(月・祝)19時45分〜20時頃に上演予定(進行により若干の前後あり)。昨年も話題を集めたドローン演出を、今年はさらにスケールアップします。

建学祭の見どころ
「第71回建学祭」は、研究発表、展示企画、ステージイベント、模擬店など、約200のプログラムが並ぶビッグイベントです。来場者数は例年6万人を超え、全国でも有数の人気を誇る大学祭のひとつです。
今年のテーマは「VIVID」。
「鮮やか」「活気」「エネルギー」を象徴するこの言葉には、学園祭全体が色とりどりに輝き、訪れる人の心を明るく照らすようにという思いが込められています。
400機による圧巻の演出
今回のドローンショーは、昨年度の300機から100機増の400機へと拡大。
より高密度な動きと立体的なアニメーションを実現し、視覚的にも一段と迫力ある演出に進化しました。
デザインや演出は、建学祭実行委員会の学生と協和産業チームが共同で制作。
「VIVID」をテーマに、カラフルでポップな映像構成を目指して一からデザインを作り上げました。
テンプレートや既存素材の流用は行わず、完全オリジナルのショー構成で挑みます。

イベント概要
| イベント名 | 第71回建学祭 ドローンショー |
| 会場 | 東海大学湘南キャンパス 芝生広場「Palette」(〒259-1207 神奈川県平塚市北金目4丁目1) |
| アクセス | <交通> ・小田急線「東海大学前駅」から徒歩約15分、または「東海大学北門」行きバスで下車すぐ ・JR平塚駅から「東海大学正門前」行きバスで約30分、下車後徒歩5分 |
| 開催日程 | 2025年11月3日(月・祝) |
| 公演時間 | 19:45〜20:00(閉祭式の進行により変動あり) |
| 利用料金 | – |
| 主催 | 東海大学 建学祭実行委員会 |
| 技術協力 | 株式会社協和産業(PRドローンショー事業部) |
| 使用台数 | 400機 |
| 公式HP | https://shonan-kengakusai.com/ |
| SNS | – |
まとめ
「第71回建学祭」で披露される400機のドローンショーは、学祭史に残る特別な瞬間となるでしょう。
学生たちの情熱と協和産業の技術が融合し、「VIVID」の名の通り鮮やかでエネルギッシュな空間を創り出します。
秋の夜空を舞台に繰り広げられる光と音の共演を、ぜひ会場で体感してください。

