今年の『万博夜空がアートになる日』は、音楽と花火に加え「北摂文化祭」と「ドローンショー」を実施

  • URLをコピーしました!

万博花火プロジェクト『第3回 万博夜空がアートになる日2024』が、11月23日(土・祝)に大阪・万博記念公園 東の広場で開催されます。

項目内容
イベント名万博夜空がアートになる日
開催日時2024年11月23日(土/祝)
開催時間開演18:30〜20:00の予定※花火は60分の構成
開催場所万博記念公園 東の広場(〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園
主催万博花火プロジェクト実行委員会
協力ぴあ株式会社
ドローンショー担当企業レッドクリフ
チケット料金VIPシート:55,000円
VIPカメラマンシート:55,000円
最前列シート:33,000円
ダイナミックシート:10,500円
パノラマシート:大人8,000円、小人4,000円
車いす席:21,000円

音楽と連動した花火が1/100秒単位でプログラムされ、夜空に美しい光景を描き出します。

日本有数の至近距離から体感できる、15,000発の関西最大級の花火ショーが実現。

特に、7色の花火が夜空に映える特別な演出で、各色に込められたメッセージが観客に感動を届けます。

今回初めて、「万博夜空がアートになる日」ではドローンショーも登場!クリエイティブチーム「レッドクリフ」による、高度なアニメーションと最新ドローン技術を駆使した安全かつ圧巻のドローンショーが披露されます。

さらに、今年は「北摂文化祭」も同時開催されます。

「北大阪ミュージアムネットワーク」に属する40以上の博物館の協力や、地元の学生団体によるアート展示や音楽ライブなど、地域の特色を生かした多彩なコンテンツが一堂に集まります。

北摂地域のキャラクターたちも参加し、地域の魅力が満載の1日限りのイベントをぜひお楽しみください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次